年: 2020年
ソテツandイヌマキの✂️の時期が来ました ものすごい量❗️😅 今瀧寺のシンボルのイヌマキ門は業者に頼みました 住職もがんばりました😂 ↓(住職) ↓ どうでしょうか? サッパリしました 気持ちよくお正月が迎えれます😊
ソテツandイヌマキの✂️の時期が来ました ものすごい量❗️😅 今瀧寺のシンボルのイヌマキ門は業者に頼みました 住職もがんばりました😂 ↓(住職) ↓ どうでしょうか? サッパリしました 気持ちよくお正月が迎えれます😊
11月15日は七五三で、神社仏閣に参拝する日です。乳幼児期を無事に過ぎ、少年期へ成長するわが子の息災と福を祈るものです。 秋晴れの中、今瀧寺の観音堂に息災と福を願う太鼓や鏧子の音が響きました。 合掌 南無大師遍照金剛 🙏
令和2年10月25日(日) 今年もコロナ禍ではありますが、掛川市大坂の新川不動尊で御祭禮が執り行われました。 ※内陣にて住職が1人の為マスクはしておりません。 毎年恒例の餅まきは感染予防のため実施できませんでしたが、地域の方々がお参りに来てくれました。 ※写真撮影のため、マスクを外しております。 今年も残すところ残り2か月になりましたね。 新たな生活様式へ変化しております。 今瀧寺 続きを読む